【家庭菜園】市民農園でネギを種から育ててみた!【10月秋植え】

菜園
スポンサーリンク

こんにちは。小平市で菜園を借りているこだいららへんです。今回はネギを種から育ててみました。

栽培期間は8カ月とかなりの長丁場。それでも収穫するも白い部分は殆どなく、本当はもっと長期間育てるべきだったかもしれないです。

サカタのタネさんによると、秋まきの場合の収穫時期は早くても7月中旬。私の場合6月上旬の収穫だったので、やっぱり早かったね。無計画に育てようとするからこうなる。

ネギの育て方・栽培方法|失敗しない栽培レッスン(野菜の育て方)
初心者でもできる!基本の土作りから肥料のやり方、野菜の種まき、苗作り、栽培管理、病害虫対策、収穫まで、代表的な野菜の育て方を図解入りでわかりやすく解説しています。

とはいえ、種をまいてからは特に世話らしい世話もなく、病気もせずに、種まき直後と植え替え以外はほぼ放置で育ってくれました。場所も取らないし、もし自宅に庭がある人だったら、おすすめしたい作物ですね。

種を撒いた後は保湿と保温のために新聞紙を敷いて水をかけました。ありがとう市報こだいら。不織布があれば、べた掛けでOK。

発芽を確認したので購入した不織布でトンネルを作りました。越冬頑張れ!

保温のために藁を敷いてみました。

それなりに育ったところで、混み合ってる箇所や育ちが悪いものを間引いて食べちゃいました。小さくてもしっかりとネギの風味。

大仕事、植え替え。一度ネギを抜いて地面を掘って植えなおしました。

あとはネギが育ったら土寄せをすることで、白い箇所が伸びていきます。

他の人のネギはネギ坊主ができているけど、私のはまだ。しかしここにサツマイモを植える予定なので、そろそろ撤去しないとです。

そして、ついに全て収穫。

先週に比べると白い箇所が長かったですが、やはりまだ育てるべしでしたね。

しかしサツマイモが控えておりますので、この辺でおしまい!

プロのサポートつき!てぶらで農業体験!【シェア畑】

最近は農業体験が注目されています(たぶん)。

こちらのシェア畑では、手ぶらで農業体験が可能!苗や肥料の提供や農具の貸出し、プロのサポートまでついています。

「失敗したくない!」「続けられるかわからないから農具を買うのはちょっと・・・」なんて方にピッタリのサービスです。

小平市周辺だと、西東京市・三鷹市・府中市に農園があります。お近くの方は、オンライン説明会を受けた後に、実際に農園に見学に行ってみてください。

畑仕事は楽しいですよー。子どもの教育にもいいですし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました